全力で、ワイヤレス。|ポカヨケツール、ワイヤレス呼び出し装置、En-Guard、アシストコール、リモコン、生産管理表示装置
053-438-3555

新着情報

What's New
2021/04/26

本社移転のお知らせ(2021/4/26)

平素は格別のお引立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
既にご案内の通り、当社は業務拡大に伴い、本社を下記に移転いたしました。
新本社は「イノベーション・ファクトリー」をコンセプトとし、イノベーティブな最先端ワイヤレス製品の開発・生産を実行する拠点として位置付けております。
これを機に役職員一同、気持ちを新たに、より一層社業に専心する所存でございます。
改めて日頃のご愛顧にお礼を申し上げるとともに、今後とも格別のご支援ご指導を賜りますようお願い申し上げます。

                記

■新住所:〒433-8104 静岡県浜松市北区東三方町422−1
※電話番号、FAX番号に変更はございません。

■営業開始日:2021年4月26日(月)

■お越しになる際は、新本社へお越しになるお客様へのご案内をご覧ください。

2021/04/20

TW-510 シリーズ生産終了のお知らせ

平素は格別のお引き立て頂き厚く御礼申し上げます。貴社益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。

さて、このたび長年に亘りご愛顧頂いておりましたポカヨケ用送信機/受信機 TW-510 シリーズにつきまして、 2023 年 3 月をもって生産を終了とさせていただくこととなりましたのでご案内申し上げます。

TW-510 シリーズ生産終了のお知らせ

1.対象製品: ポカヨケ用送信機/受信機 TW-510 シリーズ

2.生産終了時期: 2023 年 3 月末日

※過去実績に基づく出荷台数であれば上記時期までの生産は可能と推測しておりますが、販売台数の動向により上記時期を待たずに生産終了となることがあり得ます。
※生産終了後 5 年間は有償修理対応致します。

3.生産終了事由: 無線モジュール使用部品廃止のため

4.後継機種: ポカヨケ用送信機/受信機 TW-800 シリーズへの切り替えをご検討ください。
(ご注意) TW-800 シリーズは、TW-510 シリーズとは使用周波数、通信方式が異なるため通信互換性はございません。詳しくは弊社営業部までお問い合わせください。

この度の生産終了につきまして、ご迷惑をお掛け致します事を深くお詫び申し上げます。 誠に勝手では御座いますが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。

【お問い合わせ先】
ヘルツ電子株式会社 https://www.herutu.co.jp
営業部 担当:藤田
E-Mail:info@herutu.co.jp
お電話:053-438-3555

2021/04/06

臨時休業のお知らせ(2021/4/23)

平素は格別のお引立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら、ヘルツ電子株式会社は下記の通り臨時休業とさせていただきます。

本社移転のご案内(2021年2月8日付)」でご案内の通り、当社は業務拡大に伴い、2021年4月26日(月)より本社を移転いたします。

本社移転のご案内

誠に勝手ながら、移転作業のため、2021年4月23日(金)は臨時休業させていただきます。尚、臨時休業中は電話・FAXは不通になります。

大変ご迷惑をお掛けいたしますが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。

2021/04/02

浜松商工会議所会報誌「NEWing(2021年4月号)」で弊社の知財の取組み紹介

浜松商工会議所会報誌「NEWing(2021年4月号)」の特集「中小企業の知財活用」に、弊社の知財(特許、商標)の取組みが紹介されました。

2021年7月発売予定の「”ヘルメット着用作業者の安全見守り” ヘルメット着用センサー ENS-HH01」及び、新規開発中の「半径1km圏内のヘルメット着用を管理するシステム(*1)」の開発ストーリーをなぞる形で、弊社の知財への取組み経緯が掲載されております。
ご興味のある方は是非ご覧ください。

ヘルメット着用センサー ENS-HH01の製品情報
ヘルメット着用センサー ENS-HH01の紹介動画

(*1)「半径1km圏内のヘルメット着用を管理するシステム」は、「令和2年度浜松市新産業創出事業費補助金」を受けております。


【お問い合わせ先】
ヘルツ電子株式会社 https://www.herutu.co.jp
営業部 担当:藤田
E-Mail:info@herutu.co.jp
お電話:053-438-3555

2021/03/31

【終了】aperza TV「ポカはもっと減らせる! ポカヨケ最新事例<再配信>」出演のお知らせ(2021/4/7)

日頃より弊社へのご高配を承り感謝申し上げます。

さて、弊社は、「今使っている工具に簡単に搭載できる『ポカヨケツール』最新事例 ――作業者に依存しない自動判定でまだまだポカは減らせる!」と題して、株式会社アペルザが運営する製造業向けデジタル放送局「aperza TV」に出演いたします。

●製造現場の技術の方 ●工具選定担当の方 ●生産技術の方 は是非ご覧ください。

当日はチャットによるQ&Aもございますので、是非ご活用ください。

-----------------------------開催概要-----------------------------
◆◆今使っている工具に簡単に搭載できる『ポカヨケツール』最新事例◆◆

〜 作業者に依存しない自動判定でまだまだポカは減らせる! 〜

【日時】
●2021年04月07日(水)14:15-14:55<再配信>
※2021年03月30日(火)と同じ内容です

【概要】
いくら仕組みを作っても完全にはなくなってくれない"ポカ"。
実は作業者任せは卒業して"自動判定"を導入すれば、まだまだ減らすことが可能です。
今回紹介するのは、厳しい品質管理が行われる自動車業界で多数の実績を持つヘルツ電子の『ポカヨケツール』。 マキタの電動工具での利用など、最新事例を交えて効果を解説します。

【費用】
無料(要視聴登録)
視聴には事前登録が必要となります。以下URLよりお申し込みください。
https://www.aperza.com/ja/co/10009854/page/7?mfr=10002701
-------------------------------------------------------------------

【お問い合わせ先】
ヘルツ電子株式会社 https://www.herutu.co.jp
営業部 担当:藤田
E-Mail:info@herutu.co.jp
お電話:053-438-3555関連リンク

2021/03/26

【終了】aperza TV「ポカはもっと減らせる! ポカヨケ最新事例」出演のお知らせ(2021/3/30)

日頃より弊社へのご高配を承り感謝申し上げます。

さて、弊社は、「今使っている工具に簡単に搭載できる『ポカヨケツール』最新事例 ――作業者に依存しない自動判定でまだまだポカは減らせる!」と題して、株式会社アペルザが運営する製造業向けデジタル放送局「aperza TV」に出演いたします。

●製造現場の技術の方 ●工具選定担当の方 ●生産技術の方 は是非ご覧ください。

当日はチャットによるQ&Aもございますので、是非ご活用ください。

-----------------------------開催概要-----------------------------
◆◆今使っている工具に簡単に搭載できる『ポカヨケツール』最新事例◆◆

〜 作業者に依存しない自動判定でまだまだポカは減らせる! 〜

【日時】
●2021年03月30日(火)11:15-11:55
●2021年04月07日(水)14:15-14:55<再配信>
※いずれも同じ内容です

【概要】
いくら仕組みを作っても完全にはなくなってくれない"ポカ"。
実は作業者任せは卒業して"自動判定"を導入すれば、まだまだ減らすことが可能です。
今回紹介するのは、厳しい品質管理が行われる自動車業界で多数の実績を持つヘルツ電子の『ポカヨケツール』。 マキタの電動工具での利用など、最新事例を交えて効果を解説します。

【費用】
無料(要視聴登録)
視聴には事前登録が必要となります。以下URLよりお申し込みください。
https://www.aperza.com/ja/co/10009854/page/7?mfr=10002701
-------------------------------------------------------------------

【お問い合わせ先】
ヘルツ電子株式会社 https://www.herutu.co.jp
営業部 担当:藤田
E-Mail:info@herutu.co.jp
お電話:053-438-3555関連リンク

2021/03/25

カスタム品事例「既存の有線ポカヨケシステムの無線化」のご紹介

ヘルツ電子株式会社は、自社製品のご提供のみならず、カスタム品として、お客様のご要望にきめ細やかに、かつ迅速に製作・納入いたします。

本日は、ポカヨケツール事例として、産業車両メーカー様からご要望をいただいた、お客様の既存の有線ポカヨケシステムを無線化するカスタム品事例をご紹介いたします。

「マーキングペンの取り出し」及び「部品箱からのビス・部品の取り出し」の作業モレ防止を目的として運用中の有線式ポカヨケシステムの内、光電管で取り出し作業を検知する部分を弊社のポカヨケツールに置き換えることで、ポカヨケシステムの無線化を実現いたしました。
詳細は、下記の関連リンクよりご覧ください。

生産工程のポカヨケをお考えの方は、お気軽にお問い合わせください。関連リンク

2021/02/08

本社移転のご案内

平素は格別のお引立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
さてこの度、当社は業務拡大に伴い、本社を下記に移転することになりましたので、謹んでご案内申し上げます。
新本社は「イノベーション・ファクトリー」をコンセプトとし、イノベーティブな最先端ワイヤレス製品の開発・生産を実行する拠点として位置付けております。
これを機に役職員一同、気持ちを新たに、より一層社業に専心する所存でございます。
改めて日頃のご愛顧にお礼を申し上げるとともに、今後とも格別のご支援ご指導を賜りますようお願い申し上げます。

                記

■新住所:〒433-8104 静岡県浜松市北区東三方町422−1
※電話番号、FAX番号に変更はございません。

■営業開始日:2021年4月26日(月)
※誠に勝手ながら、移転作業のため、4月23日(金)は臨時休業させていただきます。尚、臨時休業中は電話・FAXは不通になります。
大変ご迷惑をお掛けいたしますが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。

■新社屋の地図は、本社移転のご案内をご覧ください。

2021/01/20

【終了】オンライン展示会のお知らせ(2021/1/20ー2021/1/22)

ヘルツ電子株式会社は、本日2021年1月20日(水)〜22日(金)の間、オンライン展示会を開催いたします。
浜松本社の営業担当よりオンラインにて詳しくご紹介させていただきます。
ご希望のお客様は、事前にご予約をお願い致します。

【オンライン展示会@ヘルツ電子株式会社】

■会期
2021年1月20日(水)〜22日(金) 9:00-17:30
※事前に日時のご予約をお願い致します。

■テーマ
作業者の「ポカヨケ」「ヨビダシ」「アンゼン」を支援するワイヤレスIoTソリューション群

■ご紹介する商品のカタログ一覧
オンライン展示会用カタログ
ポカヨケツール 総合カタログ(事例集付き)
ワイヤレス呼び出し装置 総合カタログ

■ご紹介する商品の概要
薄型化・高性能化した送信機「TW-810T」を搭載したポカヨケ対応トルクレンチ・プライヤーレンチ及びポカヨケシステム、生産ラインで発生したトラブルを”表示・音・振動・メッセージ”で離れたスタッフに伝達するワイヤレス呼び出しシステム、半径1km内の危険な現場で働く作業者の安全を見守るシステム「En-Guard(アンガード)」をご紹介します。

[1]”工具を用いた作業モレ防止(ポカヨケ)を支援するIoTソリューション” ポカヨケツール

ポカヨケツールは、トルクレンチ・プライヤーレンチ・インパクトドライバ・スクリュードライバ・リベッタ・マーキングペン(チェックペンS)・スタンプ・結束工具・スプレー等の工具を用いた作業の員数管理・実績データ管理を可能とするIoTソリューションです。薄型送信機「TW-810T」、小型送信機「TW-850T」を搭載したポカヨケ対応工具ラインナップ及びPCアプリケーション「POKAYOKE plus V3.00」を中心にご紹介します。

[2]”生産ラインで発生したトラブルを伝達するIoTソリューション” 無線アンドンシステム、腕時計型受信器シルウォッチ

生産ラインで部品切れ・機械停止等のトラブルが発生した時、「アンドンや液晶モニタに呼び出し状況をリアルタイム表示」「離れた場所で作業している作業者に対して”音・振動・メッセージ”でお知らせ」を可能とするIoTソリューションです。蓄積されたトラブル発生データを製造現場の改善に活用することが可能です。PCアプリケーション「WCL plus V2.00」、腕時計型受信器「シルウォッチ」及び無線アンドンシステムAN426IIシリーズを中心にご紹介します。

[3]”半径1km内の危険な現場で働く作業者の安全を見守るIoTソリューション” En-Guard(アンガード)<参考でのご紹介>

建設現場、土木現場、物流倉庫、工場、機関室等の数百m〜1km程度の広範囲に渡って作業する現場において、作業者の安全を見守るIoTソリューションです。本システムは、弊社の長年培ったワイヤレス技術をベースとして新開発したLoRa無線モジュール「HRF-SG01」を採用し、「1km内で働く50名の作業者の安全見守り」「作業者のヘルメット着用状態と作業場所の把握」「監督者から作業者への呼びかけ、作業者から監督者への緊急通知」等が可能です。


【お問い合わせ先】
ヘルツ電子株式会社 https://www.herutu.co.jp
営業部 担当:藤田
E-Mail:info@herutu.co.jp
お電話:053-438-3555

2021/01/12

「第5回 スマート工場 EXPO」出展中止及びオンライン展示会のお知らせ(2021/1/20ー2021/1/22)

日頃より弊社へのご高配を承り感謝申し上げます。

さて、弊社は来る2021年1月20日(水)〜22日(金)、東京ビッグサイト青海展示棟にて開催される「第5回スマート工場EXPO」への出展を予定しておりましたが、新型コロナウィルスの感染が収まらない中、弊社従業員、お客様及び関係者の皆様及びの安全確保を最優先とし、出展を見合わせることと致しました。
ご来場を予定されていたお客様、関係者の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

なお、2021年1月20日(水)〜22日(金)の間、「第5回スマート工場EXPO」にてご紹介予定であった商品群を、浜松本社の営業担当よりオンラインにて詳しくご紹介させていただきます。
ご希望のお客様は、事前にご予約をお願い致します。

【オンライン展示会@ヘルツ電子株式会社】

■会期
2021年1月20日(水)〜22日(金) 9:00-17:30
※事前に日時のご予約をお願い致します。

■テーマ
作業者の「ポカヨケ」「ヨビダシ」「アンゼン」を支援するワイヤレスIoTソリューション群

■概要
薄型化・高性能化した送信機「TW-810T」を搭載したポカヨケ対応トルクレンチ・プライヤーレンチ及びポカヨケシステム、生産ラインで発生したトラブルを”表示・音・振動・メッセージ”で離れたスタッフに伝達するワイヤレス呼び出しシステム、半径1km内の危険な現場で働く作業者の安全を見守るシステム「En-Guard(アンガード)」をご紹介します。

[1]”工具を用いた作業モレ防止(ポカヨケ)を支援するIoTソリューション” ポカヨケツール

ポカヨケツールは、トルクレンチ・プライヤーレンチ・インパクトドライバ・スクリュードライバ・リベッタ・マーキングペン(チェックペンS)・スタンプ・結束工具・スプレー等の工具を用いた作業の員数管理・実績データ管理を可能とするIoTソリューションです。薄型送信機「TW-810T」、小型送信機「TW-850T」を搭載したポカヨケ対応工具ラインナップ及びPCアプリケーション「POKAYOKE plus V3.00」を中心にご紹介します。

[2]”生産ラインで発生したトラブルを伝達するIoTソリューション” 無線アンドンシステム、腕時計型受信器シルウォッチ

生産ラインで部品切れ・機械停止等のトラブルが発生した時、「アンドンや液晶モニタに呼び出し状況をリアルタイム表示」「離れた場所で作業している作業者に対して”音・振動・メッセージ”でお知らせ」を可能とするIoTソリューションです。蓄積されたトラブル発生データを製造現場の改善に活用することが可能です。PCアプリケーション「WCL plus V2.00」、腕時計型受信器「シルウォッチ」及び無線アンドンシステムAN426IIシリーズを中心にご紹介します。

[3]”半径1km内の危険な現場で働く作業者の安全を見守るIoTソリューション” En-Guard(アンガード)<参考でのご紹介>

建設現場、土木現場、物流倉庫、工場、機関室等の数百m〜1km程度の広範囲に渡って作業する現場において、作業者の安全を見守るIoTソリューションです。本システムは、弊社の長年培ったワイヤレス技術をベースとして新開発したLoRa無線モジュール「HRF-SG01」を採用し、「1km内で働く50名の作業者の安全見守り」「作業者のヘルメット着用状態と作業場所の把握」「監督者から作業者への呼びかけ、作業者から監督者への緊急通知」等が可能です。


【お問い合わせ先】
ヘルツ電子株式会社 https://www.herutu.co.jp
営業部 担当:藤田
E-Mail:info@herutu.co.jp
お電話:053-438-3555

デモ機貸出やお見積りのご依頼、製品に関するご質問などお気軽にお問い合わせください。

メールでのお問い合わせ