全力で、ワイヤレス。|ポカヨケツール、ワイヤレス呼び出し装置、En-Guard、アシストコール、リモコン、生産管理表示装置
053-438-3555

新着情報

What's New
2019/07/29

カスタム品事例「TAT(タート)スタンプを活用した製造作業のポカヨケ」のご紹介

ヘルツ電子株式会社は、自社製品のご提供のみならず、カスタム品として、お客様のご要望にきめ細やかに、かつ迅速に製作・納入いたします。

本日は、ポカヨケツール事例として、自動車メーカー様からご要望をいただいた、TAT(タート)スタンプを活用した製造作業のポカヨケのカスタム品事例をご紹介いたします。
複数製品を生産している混入ラインにおいて、エンジンの金属部品(ピストン)にTATスタンプを押印した回数をカウントする仕組みを開発することで、特殊部品の取り付け忘れ防止(ポカヨケ)を実現いたしました。
詳細は、下記の関連リンクよりご覧ください。

お使いのツール(工具)のポカヨケをお考えの方は、お気軽にお問い合わせください。関連リンク

2019/07/23

カスタム品事例「ロックタイトハンドポンプのポカヨケ」のご紹介

ヘルツ電子株式会社は、自社製品のご提供のみならず、カスタム品として、お客様のご要望にきめ細やかに、かつ迅速に製作・納入いたします。

本日は、ポカヨケツール事例として、産業機械メーカー様からご要望をいただいた、ネジロック剤の塗布忘れ防止(ポカヨケ)のカスタム品事例をご紹介いたします。
産業機械の頻繁に可動する部位に対するネジロック剤の塗布忘れを防止するため、お客様がご利用中のロックタイトハンドポンプ(ネジロック剤の塗布ポンプ)に弊社のポカヨケ用送信機を装着し、ロックタイトハンドポンプのグリップを軽く握ると信号を発信する仕組みを開発し、ネジロック剤の塗布忘れ防止(ポカヨケ)を実現いたしました。
詳細は、下記の関連リンクよりご覧ください。

お使いのツール(工具)のポカヨケをお考えの方は、お気軽にお問い合わせください。関連リンク

2019/07/10

夏季休業のお知らせ(2019/8/13−2019/8/15)

平素は格別のお引立てを賜り、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら、ヘルツ電子株式会社は下記の通り夏季休業とさせていただきます。
尚、休業期間中にお送りいただきました、ご注文・お問い合わせにつきましては、休業明け16日より順次 対応させていただきます。
ご不便をおかけすることと存じますが、何卒ご理解いただきますよう、宜しくお願い申し上げます。


■休業期間 平成31年8月13日(火)より 平成31年8月15日(木)まで

※8月16日(金)より通常営業いたします。

2019/06/25

価格改定(一部製品)のご案内

お取引先様各位

拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

さて、昨今の原材料や宅配便の値上げその他経費の高騰により、もはや弊社単独での企業努力では製品価格を維持するのは困難な事態となりました。

つきましては、誠に不本意ではございますが、下記の通り製品価格を改定させていただくことになりました。
今後とも製品の品質向上とお客様に喜ばれる製品開発に努力する所存でございます。何卒諸事情をご賢察の上、ご理解とお力添えを賜りますようお願い申し上げます。
                                敬具

                 記

1.対象製品
・生産管理表示装置の一部製品
・リモートコントロールの一部製品
・ワイヤレス呼び出し装置の一部製品
※ポカヨケツール及びその他製品については今回の価格改定には該当いたしません。

2.価格
「新価格表(2019年9月受注分〜):生産管理表示装置/リモートコントロール/ワイヤレス呼び出し装置」をご覧ください。

3.価格改定の実施時期
 2019年9月1日 受注分より

【お問い合わせ先】
ヘルツ電子株式会社 https://www.herutu.co.jp
営業部 担当:藤田、豊田
E-Mail:info@herutu.co.jp
お電話:053-438-3555

2019/06/18

カスタム品事例「多品種生産工程におけるマーキングのポカヨケ」のご紹介

ヘルツ電子株式会社は、自社製品のご提供のみならず、カスタム品として、お客様のご要望にきめ細やかに、かつ迅速に製作・納入いたします。

本日は、ポカヨケツール事例として、建設機械メーカー様からご要望をいただいた、多品種生産工程におけるマーキングのポカヨケのカスタム品事例をご紹介いたします。
お客様の完成車組立ラインには20種類以上の車両が流れ、各車両毎にペンでマーキングする箇所が異なるため、「20種類以上の車種毎にマーキング回数を選択できる」必要がありました。2週間の短納期であったため、ポカヨケツールの標準品を改造することをご提案し、多品種生産工程におけるマーキング忘れの防止を実現しております。
詳細は、下記の関連リンクよりご覧ください。

お使いのツール(工具)のポカヨケをお考えの方は、お気軽にお問い合わせください。関連リンク

2019/06/05

「日刊工業新聞(2019年6月5日付朝刊)」で新製品「ST-800T-HA01」紹介

日刊工業新聞(2019年6月5日付朝刊)の「fileいい話」コーナーに、弊社の新製品であるポカヨケツール(*1)「En-Guard(アンガード) ST-800T-HA01」が紹介されました。

「En-Guard(アンガード) ST-800T-HA01」は、「溶接工程・機械加工工程・プレス工程等の生産工程での製造、フォークリフト・クレーンの操作、高所での作業等、頭の危険を伴う作業者の安全確保のため、ヘルメットを確実に着用させたい」というお客様向けの、ヘルメットの正しい着用を支援するIoTツールです。

弊社は、高い品質が求められる組立工程・加工工程・プレス工程などの生産工程における作業者のミスの防止(ポカヨケ)を支援するIoTツール群「ポカヨケツール」を、世界中の工場に展開して参りました。労働者に対する安全衛生の重要性の高まりを受け、ポカヨケツールを「安全のポカヨケ」に対象を広げ、工場における作業者の「作業モレ防止」と「安全確保」を総合的に支援して参ります。

(*1)ポカヨケツールは、経済産業省とRRI(ロボット革命イニシアティブ協議会)が中堅・中小製造業が簡単に低コストで使えるIoT ツールとして認定した「スマートものづくり応援ツール」に採用されております。

◇日刊工業新聞の記事は以下でご覧いただけます。
「ヘルメット着用 安全向上/作業ミス防止装置 ヘルツ電子

◇商品の主な仕様や詳細に関しては、下記リンクでご覧いただけます。

En-Guard(アンガード) ST-800T-HA01 商品説明


【お問い合わせ先】
ヘルツ電子株式会社 https://www.herutu.co.jp
営業部 担当:藤田
E-Mail:info@herutu.co.jp
お電話:053-438-3555

2019/05/28

カスタム品事例「広大なダム内での作業者の位置把握」のご紹介

ヘルツ電子株式会社は、自社製品のご提供のみならず、カスタム品として、お客様のご要望にきめ細やかに、かつ迅速に製作・納入いたします。

本日は、無線化事例として、電力工事会社からご要望をいただいた、広大なダム内での作業者の位置把握を可能とする無線化事例をご紹介いたします。
ダムという「広大」かつ「携帯電話やGPSの使用できない」環境において、全ての作業者がダム内のどのエリアで作業をしているかを把握する事を目的とした事例です。
詳細は、下記の関連リンクよりご覧ください。

弊社は30年以上に渡り、工場向けの無線商品を展開している実績がありますので、工場における設備の無線化のご相談も承ります。お気軽にお問い合わせください。関連リンク

2019/05/16

カスタム品事例「ロボットハンドとコントローラ間ケーブルの無線化」のご紹介

ヘルツ電子株式会社は、自社製品のご提供のみならず、カスタム品として、お客様のご要望にきめ細やかに、かつ迅速に製作・納入いたします。

本日は、無線化事例として、ロボットシステムインテグレータ様からご要望をいただいた、ロボットハンドとコントローラ間ケーブルの無線化事例をご紹介いたします。
ロボットハンドとコントローラ間ケーブルが断線するとロボットが停止してしまうため、ケーブルを無線化することで、ロボットの停止リスクを抑える事を目的とした事例です。
詳細は、下記の関連リンクよりご覧ください。

弊社は30年以上に渡り、工場向けの無線商品を展開している実績がありますので、工場における設備の無線化のご相談も承ります。お気軽にお問い合わせください。関連リンク

2019/04/03

カスタム品事例「自動車の内外装部品の圧着冶具のポカヨケ」のご紹介

ヘルツ電子株式会社は、自社製品のご提供のみならず、カスタム品として、お客様のご要望にきめ細やかに、かつ迅速に製作・納入いたします。

本日は、ポカヨケツール事例として、自動車メーカー様からご要望をいただいた、自動車の内外装部品の圧着作業のポカヨケのカスタム品事例をご紹介いたします。
スリーエムジャパン株式会社様のテープ圧着冶具に弊社のポカヨケツール用無線モジュールを内蔵することで、圧着忘れの防止を実現しております。
詳細は、下記の関連リンクよりご覧ください。

お使いのツール(工具)のポカヨケをお考えの方は、お気軽にお問い合わせください。関連リンク

2019/03/28

新商品「“ヘルメットの着用モレ防止IoTツール” En-Guard(アンガード) ST-800T-HA01」発売のお知らせ

ヘルツ電子株式会社は、「溶接工程・機械加工工程・プレス工程等の生産工程での製造、フォークリフト・クレーンの操作、高所での作業等、頭の危険を伴う作業者の安全確保のため、ヘルメットを確実に着用させたい」というお客様向けに、 ポカヨケツール(*1)の新商品として、ヘルメットの正しい着用を支援するIoTツール「En-Guard(アンガード)ST-800T-HA01」を発売いたします。また同時に、「生産工程支援ソフトウェア for ポカヨケツール POKAYOKE plus / POKAYOKE plus Viewer(*2)」をV2.00にアップデートし、ヘルメットの着用状態の可視化や着用実績の記録・保存を可能といたします(POKAYOKE plus / POKAYOKE plus Viewerを購入済みのお客様は、無償アップデートいたします)。

弊社は、高い品質が求められる組立工程・加工工程・プレス工程などの生産工程における作業者のミスの防止(ポカヨケ)を支援するIoTツール群「ポカヨケツール」を、世界中の工場に展開して参りました。労働者に対する安全衛生の重要性の高まりを受け、ポカヨケツールを「安全のポカヨケ」に対象を広げ、工場における作業者の「作業モレ防止」と「安全確保」を総合的に支援して参ります。

◇En-Guard(アンガード) ST-800T-HA01の主な特長

ST-800T-HA01は、「生産ラインの作業者の安全確保のため、ヘルメットを確実に着用させたい」というお客様向けの、ヘルメットの正しい着用を支援するIoTツールです。

1.ヘルメットのあごひもの締まりをリアルタイム検知・・・ST-800T-HA01は、ヘルメットの着用状態(あごひもをしっかり締めているか否か)をリアルタイム検知し、無線送信することができます。なお、ST-800T-HA01は、市販ヘルメットに取り付け可能です。

2.TW-800シリーズのポカヨケ用受信機と通信可能・・・ST-800T-HA01には弊社のポカヨケ用無線モジュールHRF-2402を搭載しているため、工場で豊富な導入実績のあるTW-800シリーズのポカヨケ用受信機(LAN接続タイプTW-800R-EXL、RS232Cシリアル出力タイプTW-800R-EXS、CC-Link IE Field Basic対応TW-800R-EXB)と無線通信が可能です。
    
3.安全トレーサビリティの確保・・・ “生産工程支援ソフトウェア for ポカヨケツール”POKAYOKE plusとLAN経由で連携させることで、ヘルメットの着用状態の可視化やヘルメット着用実績の記録・保存が可能となります。また、POKAYOKE plusで工具作業のワーク実行状況を管理している場合、「工具を用いた作業を行っている作業者が、ヘルメットを正しく着用しているか否か」を把握することができ、作業者の「作業」と「安全」のポカヨケを同時に実現可能です。


(*1)ポカヨケツールは、経済産業省とRRI(ロボット革命イニシアティブ協議会)が中堅・中小製造業が簡単に低コストで使えるIoTツールとして認定した「スマートものづくり応援ツール」に採用されております。
(*2)POKAYOKE plusは、工場における作業者の「工具を用いた作業」や「安全保護具の着用」のトレーサビリティを確保したいとお考えのお客様のため、LAN接続可能なポカヨケ用受信機と組み合わせてご利用いただけるWindows対応アプリケーションです。


◇商品の主な仕様や詳細に関しては、下記リンクでご覧いただけます。

En-Guard(アンガード) ST-800T-HA01 プレスリリース

En-Guard(アンガード) ST-800T-HA01 商品説明


【お問い合わせ先】
ヘルツ電子株式会社 https://www.herutu.co.jp
営業部 担当:藤田、金本
E-Mail:info@herutu.co.jp
お電話:053-438-3555

デモ機貸出やお見積りのご依頼、製品に関するご質問などお気軽にお問い合わせください。

メールでのお問い合わせ